LINEで
来院予約

スマホからのアクセスは
こちらから
八王子オスグッド専門整体院

症状別お悩み相談

子供姿勢矯正・発達障害

ご存知ですか…?

子供たちの不良姿勢や体調不良が増えています‼

<主な症状>

☑️ 猫背がひどく、反り腰も気になる。

☑️ 頭痛、腹痛で学校を休むことが多い。

☑️ 集中力がなく、落ち着きがない。

☑️ スポーツの怪我が多くパフォーマンスが安定しない。

☑️ 起立性調節障害、チック症の疑いがあると診断された。

☑️ 発達障害、学習障害の疑いがあると診断された。

これらの症状やお悩みがある場合は、すぐに受診ください!

子どもの成長は背骨で決まります‼

治療事例

MGさん

施術前
施術前

小学校入学より姿勢のことが気になっていました。その都度声掛けしていましたが改善は難しかったです。食事や勉強をしているときも姿勢が悪く落ち着きがない感じがありました。小6の学校での検診で姿勢注意と指摘されました。

レッスン内容はとてもわかりやすく教えてもらった体操も短時間で毎日続けられるもの
でした。

左右の肩の高さが違うなど身体のバランスが整っていなかったがしっかりと左右差がなくなり、バランスが良くなりました。水分摂取が少ないことでの体調不良も指摘され、水分摂取も気をつけるようになりました。
その影響もあって食事量が少なく悩んでいましたが、次第に食事量も増えていきました。身体の外だけでなく、内にも改善が見られました。


Tさん

施術前➡施術後

何事もやる気が出ず、食生活や睡眠時間の乱れ、いつも姿勢が悪いこと、家庭で決めた ルールを守らず自暴自棄な行動をとるようになったことに悩んでいました。

難しくありませんでした。親子のコミュニケーションの時間が習慣になったことがとても良かったと思います。
これからも続けていきたいと思っています。

規則正しい生活を送ることができるようになり、姿勢も整ったのが本当に嬉しいです。
治療回数を重ねるごとに心が安定し、元気になる様子がわかり驚いています。
施術をしていただき、心から良かったと思いました。ありがとうございました。


SIさん

施術前➡施術後

小学校入学後より自宅でもタブレットを見ている姿勢が悪く都度声掛けや注意をしていても改善ができなかったです。

子供の姿勢矯正がある治療院を探していました。
ずっと通い続けるのではなく、ゴールがある治療ではないと子供も続かないと思ったからです。

左右の肩の高さが異なり、首が傾いている状態でしたが施術回数を重ねていくうちに左右肩の高さがなくなり、バランスが良くなっていくのが分かりました。
食生活についてもご指摘をいただき水分をよくとるようにしました。食事をする際もなかなか落ち着いて食べることができず、だらだら食べていましたが集中して食べることができ、時間も早くなったと実感でき本人も喜んでいました。


ASさん

施術前➡施術後

姿勢が悪いのが以前から気になっていました。
自分ではまっすぐ立っているつもりでも、反り腰にずっと悩んでいました。

半年程前から子どもの姿勢が気になり検索をして探しました。
治療したこどもたちの改善した写真を見てすぐ電話をかけました。

あんなに頑張って姿勢に気をつけていて治らなかったのに1回だけで見てすぐわかるくらい姿勢がよくなり驚きました。
習い事で体操技をすることがあるのですがいつもグラグラして不安定でしたが通う度に姿勢が良くなるのと技がやりやすくなったと喜んでいました。
昔から睡眠時間が短く寝つきが悪いことに悩んでいたのがウソのように眠るようになりビックリしています。


STさん

施術前➡施術後

保育園に通い出してから姿勢が気になりました。
成長と共に歩行時の足の痛みと疲れの訴えが増えました。

他院の接骨院でストレッチも兼ねて教えてもらいました。自宅で一緒に行い続けましたが効果はありませんでした。
ネットであかぬま先生のことを知り、選ばせて頂きました。

姿勢矯正を行うにあたり、食生活が原因と知り驚きました。
先生に教えていただいたことを子供と一緒に食生活を意識して過ごしました。
回数を重ね、子供の姿勢が変わるのがわかるくらいの変化を実感しました。子供自身も「先生のパワーすごい‼」と帰りの車の中で喜んでいました。
先生に出逢えてよかったです。ありがとうございました。


SSさん

施術前➡施術後

バレエをやっているが、スマホ首で猫背でした。
毎回注意し、本人にも意識するよう伝えていたが改善されなかったです。

子供の姿勢矯正がある治療院をさがして赤沼先生にたどり着きました。

施術がとても丁寧だと感じました。
体の状態、バランスを見て施術してくれて回数を重ねていくうちにカラダのバランスが良くなっていて成果がでているのがわかりました。毎回、娘も心地よいと言っていてその日の夜はぐっすりです。


MHさん

施術前➡施術後

幼少期から猫背気味で気になっており早い段階で治すべきか悩んでいました。
小学校中学年になり友達にだんだん身長を越され始め、猫背が原因で伸び悩んでいるのではないかと思いました。またバスケも始めより猫背のままでは良くないと判断しました。

知り合いの子がここに来ており実際に施術していただき「とても良かった」や「数ヶ月経っても猫背に戻らない」と聞き、あかぬまさんにお願いしました。

最初と2回目が終わった時点で猫背が改善しておりすごく驚きました。
また以前寝つきが悪かったのですが、あかぬまさんにお世話になってからその時間も短くなりました。もう少し早く治してあげれば良かったなと思うくらい実感できてとても良かったです。


NHさん

施術前➡施術後

高二の息子「お腹いっぱい食べたよ」と言うので、お腹に視線を向けると普通の人のお腹の出方と違い、お腹の左下気味が大きくなっており、この子は胃の位置がおかしいのでは?内臓の病気になってしまうのでは?と急に不安になりました。

姿勢矯正ができそうな所で、WEB検索し、あかぬま先生のサイトを見つけました。
先生は子供達の帯同トレーナーもされている様子があったので、受診しようと思いました。

まずはカウンセリングに感謝しています。
姿勢と眼鏡が関係していること、寝具、食事の内容について食事のとり方についてなどご教示いただきました。施術前と後の写真を比較すると重心のとり方がまっすぐになったと思います。


SYさん

施術前➡施術後

※来院時に視軸の変化は閲覧できます。

幼少期に自閉スペクトラム症、ADHDと診断されており、不安が強く、コミュニケーションの苦手さや食の細さもありました。姿勢の悪さが身体が緊張しやすいことも知っていたので身体が楽になれば心も楽になると思い来院しました。

新しい場所で落ち着いて施術を受けられるかわからなかったので 初回に親へ同様の施術をする機会を作って頂いて、子供も安心して来られそうだと思いました。

先生はいつも穏やかで静かな環境で落ち着いて施術を受けることができました。 身体の緊張が緩まり、循環が良くなっているように感じました。本人も「心地良かった」と施術後に言っています。 視軸のズレも特性だから仕方ないのかな、と思っていましたがビフォーアフターを見ると改善が見られました。数年前は授業中の話を集中して聞くのが苦手だったり、板書についていけなかったりする様子が見られましたが、現在は授業中困ることがなくなっているようです。

姿勢の乱れや発達障害が急増中している要因

スマホ・ゲーム・電子機器の使用

現代の子どもたちは幼少期からパソコンや携帯電話、ゲーム機器からは強力な電磁波を浴びています。電磁波を体内に浴びることで、体内の正常な磁場が狂い自律神経系に負担をかけます。



またテレビゲームやスマホ機器などで猫背姿勢(首の筋肉が硬くなる)から首にゆがみが生じやすく、バランスが崩れることで脳に血液を送る椎骨動脈などに圧迫ストレスを引き起こします。大人だけでなく、スマホによる肩こりや頭痛なども小学生3~4年生で来院されることが多くなりました。



幼少時から自律神経の乱れることで、

キレやすい
話を聞けない
朝起きられない


などの多岐にわたる症状を訴えます。


運動不足・基礎体力の低下

学校から帰宅すれば近所の空き地・公園等で夕方遅くまでサッカー・野球・缶蹴り・鬼ごっこ・ドッジボールなどをしている子ども達の姿はほとんどいません。

塾や習い事による学習活動や室内遊び時間の増加による、外遊びやスポーツ活動時間の減少も子ども達の基礎体力を低下させている要因です。

※日本レクリエーション協会より引用


スナック菓子や清涼飲料水の習慣化

スナック菓子や清涼飲料水は大量の糖分リンを摂取します。
リンが多いスナック菓子は体内のカルシウムが失われることで発育にも影響を与えるのです。
特に当院の来院される子どもたちに多くみられる傾向は、水不足、加工食品から起こる肝臓の負担が目立ちます。
共働きでお母さんの負担を軽減するため、さまざまなインスタントレシピ、冷凍食品、総菜といったものが食卓に並ぶ機会が増えている側面、成長期の食生活には不安要素が存在します。

こども姿勢矯正整体で

背筋を伸ばしてみませんか?

  • 板書も落ち着いてできるようになった。
  • 胃腸を下すこともなく、学校に行ける。
  • スポーツのパフォーマンスがさらに向上した。
  • 集中力が高まり、落ち着きが増した。
  • 気分の波が安定した。

子供のうちはまだ骨や筋肉が成長過程のため、悪い習慣や癖、不摂生などが身体にダイレクトに影響を及ぼします。

親御さんができるだけ早く気づき、初期段階で歪みの調整が行えるとさらに子ども達のポテンシャルを上げることができます。